結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ユキち (32歳・女性)

公開:2010/01/21

両家代表謝辞

9件

役に立った:11

両家代表謝辞についてご教授頂けますでしょうか。


来月結婚式を挙げるのですが、謝辞について悩んでいます。
新郎父が両家代表として謝辞を述べてから、新郎が謝辞を述べるという流れが一般的だと思います。
ところが私達の場合、新郎父が他界しております。
最初は新郎母が謝辞を述べる予定だったのですが、新郎が周りから『新郎父が他界している場合は、新郎伯父(叔父)か新婦父がする』と、男性がやった方が良いという話を聞いたようで、新婦父に謝辞を述べて欲しいと言ってきました。

こういう場合は、新郎母ではなく新婦父が謝辞を述べても大丈夫なのでしょうか?

長文になってしまい申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • sachirinさん (32歳・女性)

    大丈夫かと思いますが・・・

    公開:2010/01/21

    役に立った:7

    儀礼的にはどうなのかわからないのですが、私はお母様が代表して謝辞を述べられる形でも、新婦のお父様が両家を代表して述べられる形でもどちらでも構わないと思います。すくなくとも列席者としてみたときには違和感を感じません。

    今まで何らかの事情で新郎のお父様がご挨拶をされなかった場合を思い出してみたのですが、新郎挨拶で〆として、両家からの挨拶はなしの場合が多かったように思います。
    ほにほにさんのご主人様がほにほにさんと同じくらいの年齢でいらっしゃったら、新郎挨拶で〆で違和感ないかと思います。
    新郎の父がいる場合でも、新郎がそれなりの年齢・立場である場合は、新郎父の謝辞は略される場合は珍しくないと思います。
    (もちろん両家からの謝辞をすることを否定するものではありません。そこは両家ご両親のご意向を汲まれたら良いかと思います)

    ご参考までに。

  • ぽたぽたさん (32歳・女性)

    私の友人のところでは…

    公開:2010/01/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    友人の話で恐縮ですが、妹さんの結婚式のときに新郎のお父様が既に他界されていたため新婦のお父様が代わりに両家代表謝辞を行ったと話していました。
    最初は新郎側のお母様がやるということになっていたそうですが、新郎が「(当日、披露宴の最中も親族に挨拶したりと色々やらなければならない中で)挨拶まで母親1人に負担をかけるのは申し訳ない…」と新婦に相談し、担当されたプランナーさんが『どちらかといえば新婦側のお父様がなされることが多いですね』と言ってたそうで、ならば新婦父に…とお願いをしたそうです。<で、友人が「なぜか私が父親の代わりに妹の結婚式の両家代表謝辞の原稿を書くことになった(笑)」と言っていました(笑)

    ただ、結婚の本などを見たところ、最近では両家代表の挨拶として新郎だけが挨拶を行ったり(先の方がご提案されているパターンですね)、新郎と新婦がそれぞれ挨拶をしたりと様々なパターンがあるようです。
    昔出席した同僚の結婚式でも最後の両家代表謝辞は新郎だけが行っていました。
    もっとも、その同僚は結婚式の招待状も自分たちの名前で出していたため、両家の父親名で出した場合などはまた状況が変わるかもしれません……。 



    以上が経験談ですが、最後にちらっと書きましたとおり、状況によって色々と変わるような気がしますので、プランナーさんに思い切って尋ねてみるのが良いかと思います。
    「どちらでも大丈夫ですよ」とお答えでしたら、2人で相談し、ご両家に失礼のないようお互いの親に連絡・了承を得た上で行えばどなたがなさっても別段問題もないかと思います。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    そうしました。

    公開:2010/01/22

    役に立った:6

    私たちも新郎父が他界していたため、新婦父が謝辞を述べ、新郎が挨拶をしました。
    新郎母が挨拶したいようでしたら、それでも構わないでしょうし、
    新婦父でも全く問題ないですよ。

  • shinayaさん (29歳・女性)

    私たちの場合も

    公開:2010/01/22

    役に立った:0

    新郎の両親が離婚しており、新郎母のみの出席でした。

    当初は、新郎本人のみの挨拶で〆るつもりでしたが
    新郎母からの、男親からの挨拶があったほうがいいとの希望で
    うちの父(新婦父)→ 新郎本人
    という順で謝辞を述べました。

    前の方も書かれているように
    招待状の差出人の問題等もあるとは思いますが(親か本人か)
    基本的には、新郎のみでも、新郎+新郎母もしくは新婦父でも
    非常識にはならないと思いますよ。

    両家、本人たちが納得する形にすればいいかなと思います。
    ただ、プランナーさんにも確認すると安心かもしれませんね。

    参考になればうれしいです。
    準備がんばってくださいね☆

  • ほにほにさん (32歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2010/01/23

    役に立った:1

    質問者です。

    皆様、ありがとうございました!
    新婦父が謝辞を述べる事も特に問題はないようで、安心しました。

    やはり新郎母にばかり負担はかけられないので、新婦父に謝辞をお願いする事にします。

    ステキな式にしてきます。
    本当にありがとうございました☆

  • ほにほにさん (32歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2010/01/23

    役に立った:0

    質問者です。

    皆様、ありがとうございました!
    新婦父が謝辞を述べる事も特に問題はないようで、安心しました。

    やはり新郎母にばかり負担はかけられないので、新婦父に謝辞をお願いする事にします。

    ステキな式にしてきます。
    本当にありがとうございました☆

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    ステキなお式になりますように。。。

    公開:2010/01/23

    役に立った:2

    私の夫の父も他界しているため、同じ状況だなぁと思い、投稿させていただきます。
    両家代表挨拶をどうするか、本当に悩みますよね。
    うちも、夫の挨拶だけにしようかとも思いましたし、私の父が「挨拶はイヤだー」とダダをこねていたんですが、もちろんゲストへの挨拶もですし、私や夫への気持ちもできれば聞きたいと思いまして・・・。
    プランナーさんからも、新郎の父が不在の場合は新婦の父が挨拶するケースも多いと聞き、私の父を説得しました。
    嫌がっていた割には、当日はちょっと涙が出ちゃうような言葉もあり、お願いしてよかったと思いました。
    どれだけ私のことを小さい頃から見てくれていたか、かわいがっていてくれてたか、そして新郎のことをどういう風に思っているか、娘が幸せになれるよう自分達にかわってお願いしたいということや、ゲストに対しても、二人を見守って下さい、というようなことを語っていました。
    父の思いを聞けて、私も夫も良かったと思いましたよ(^^)

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    ステキなお式になりますように

    公開:2010/01/28

    役に立った:0

    私も一つの意見として投稿させていただきます。

    私たちも新郎父は他界しておりましたので新婦父が謝辞を述べました。
    これはこれでかっこいいものでした(笑)

    最後の挨拶は新郎でした。

    最後の最後まで決めることがたくさんありますががんばってくださいね!

  • 野菜大好きさん (30歳・女性)

    大丈夫だと思います。

    公開:2010/01/30

    役に立った:7

    両家代表謝辞は、両家の代表なので、新婦のお父様でも大丈夫だと思います。
    私は今までに、両家代表謝辞で、新郎父と新婦父の両方が謝辞を述べている結婚式に出席したことがありますよ。また新郎父が話始めるとすぐに涙して、何も言えなくなってしまったので、新郎母がマイクを取って、話し始める結婚式もありました。
    どちらもそれぞれの家柄、人柄が出ていてとてもいい結婚式で感動しました。

    両家代表の謝辞を誰がするといった決まりは、そんなにないのではないかと思いますよ。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。