結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ななさん (22歳・女性)

公開:2015/05/21

両家顔合わせなし挙式

29件

役に立った:5

相談させて下さい。
昨年の2月に妊娠をきっかけに入籍しました。それから私は里帰り出産をしたのですが、遠方と言う事もあり、彼側のご両親は出産後お見舞いも来てくれず、電話もありませんでした。入籍の時も電話1本すらなく私の母親は「それはおかしいやろ」と彼の親をよく思っていません。そんな中、子供も1歳前になり挙式と家族と少しの友人で小さな結婚式をしたいと思い母親に話しました。
けど私の母は「常識のない相手の親には会いたくない。式がしたいなら2人ですればいい。そもそも、入籍して今さら結婚式なんてしなくていい。」と言って結婚式には来ない様子でした。
けど私としてはやはり母に1番来て欲しいし、ドレス姿を見て欲しいのです。彼の両親抜きで私の母と兄弟、友人を呼ぶか…とも考えたのですがそれもおかしいですよね?泣
もう両家の親も呼ぶのをやめて、挙式も会食も友人のみで行おうかとも考えましたが、親の出席しない結婚式などあるのでしょうか?
娘の結婚式は母親は張り切るものだと思い込んでいたので、がっかりし、ショックで泣けてきます。両家の親どうし会ったこともないし、そのままでは嫌だからこの機会に。とも思ったのですが、、、もうどうすればいいか悩んで夜も寝られません。
お知恵、アドバイス、頂けないでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

29件の回答があります

  • まなさん (30歳・女性)

    えっと??

    公開:2015/05/21

    役に立った:23

    親どうし顔も合わせた事がない?入籍前に顔合わせしたり挨拶に行ったりしなかったという事ですよね?

    それはななさんご夫婦が非常識だと自覚していますか?妊娠している事は免罪符になりませんし、孫なんだから可愛がるものだなんて自分達に都合の良い勘違いですよ。彼のご両親からしたら、突然妊娠したから結婚すると言われ、挨拶にも来ないまま生まれたらから祝えと言われ、今度は結婚式をしたいと言われ…。なんて自己中だと思いますが。


    お子さんも1歳なら長距離移動も出来ますよね。まずはななさん家族が先方に挨拶に行って、今までの失礼をお詫びしてからではありませんか。

  • りんごひめさん (32歳・女性)

    何のため、誰のための結婚式??

    公開:2015/05/21

    役に立った:8

    そもそも入籍前にお互いの親に挨拶には行かれたのでしょうか?「両家の親どうし会ったこともない」のは、顔合わせの席をセッティングしなかったななさんたちの責任ですし。
    彼の両親から電話がない、見舞いもないではないと思います。妊娠して、挨拶・顔合わせもなく入籍、1歳の子連れで結婚式がしたい、では非常識と思われても仕方がないですよ。

    お母さんが、「常識のない相手の親には会いたくない。式がしたいなら2人ですればいい。そもそも、入籍して今さら結婚式なんてしなくていい。」とおっしゃっているのなら、彼のご両親にしても、何を今さら・・・という感じかもしれませんし。一番来て欲しいお母さんの出席は難しそうですから、何のため、誰のための結婚式か考えてくださいね。推測ですが、旦那さんは、それほど式に積極的ではないのでは?
    両家の家族がいなくて、1歳の子連れのななさんの自己満足のための式なら、友人から普通にご祝儀をいただこうとは考えないでください。会費制で仲のいい友人に立ち会い人になっていただく形で、お母さんには写真でドレス姿を見ていただくのはいかがですか?

  • usacoさん (39歳・女性)

    今さらですが

    公開:2015/05/21

    役に立った:5

    両家の関係をうまく繋げないままになってしまっているのですね。

    本来孫の誕生は心待ちにするものですが、それは親と子の関係にわだかまりが無い場合のことです。
    親の出席しない結婚式はたくさんありますよ。
    ドレスを着るというならばキリスト教会式か人前式になりますよね。
    教会式は神に誓い、人前式ならご友人に誓えば良いので、親御さんが出席する必要はありません。

    今の状態で結婚式を挙げれば両家の仲が良くなるものでもなく、
    かえってますます溝を深めるのではありませんか?
    かと言って片方の親だけを除外して式を挙げるというのも大変自分勝手で失礼な話です。
    個人的にどうしても今式を挙げたいのであればお二人だけで挙げる方が良いのでは。
    両家に祝福された式が挙げたいというのであれば、まずは関係を作るところから始めるしかなさそうです。
    あなた方の妊娠によって、心積もりもなく親戚になってしまった2つの家庭です。
    子供の結婚という20年以上の夢が突然予想外の結果になってしまったのですから、
    どちらの親御さんも意固地になるものです。
    直接会ったからといって簡単にわだかまりが解けるとは考えないで。

  • ハチさん (34歳・女性)

    雪解けを待つか夫婦のみか

    公開:2015/05/21

    役に立った:2

    質問文だけでは相手のご両親やご主人のことが分かりかねるので何ともいえないのですが、親御さんに見守られての式を望まれるなら現状では難しいと思います。
    挙式を望む前に、まずはご両家に対して、拗れてしまった関係をなんとかするところから始めなければなりません。

    お母様は相手の親御さんから連絡などなかったとお怒りなのですよね?
    客観的に見れば、相手のご両親にしても息子さんにはこんな結婚をして欲しいというお考えがあり、ななさんに対して良い感情が持てなくても責められないと思います。そのような両家のこじれを改善するのは並大抵ではないと思います。

    もし、ウェディングドレスが着たいだけならフォトウエディングなどもあります。ご夫婦二人のみで挙式された方も知っています。
    ですがななさんの場合、大切な部分を置き去りにしてご自身の希望であるセレモニーを優先させているようで無理があるのではないでしょうか…。

  • 小豆さん (29歳・女性)

    挙式より前に顔合わせしたほうがいいのでは

    公開:2015/05/21

    役に立った:1

    相談内容から想像するに、質問者さんの両家ご両親は一度もお会いしたことないのでしょうか?
    もしそうであれば、どうにかして挙式より前に一度は顔合わせするべきでは。
    ご両親の反応を待つのではなく、自分たちで両家の親に働きかけてキッカケ作りしないと、今後も両家の関係は改善しないのでは。
    挙式に家族も参列してほしいとお考えであれば、まずは両家の顔合わせを最優先にして、お互いの両親にお互いの家を理解してもらったほうがいいかと感じました。

  • ななさん (22歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2015/05/21

    役に立った:0

    皆さん様々なご意見ご感想ありがとうございます。説明が下手、不足ですみません。私は彼の所へは何度も挨拶にいっていますが彼と2人でいっています。彼も私の母のところへ何度も挨拶に来ています。私の母は普通は男側の両親が来るのが普通だと思っているため行動せずです。確かにその場をうまく作れなかった私たち夫婦もだめだったと思います。それは今更ですが反省しています。やはり2人で挙式をするほうがいいのでしようか。両家の親に仲良くして欲しいと願うのは自分勝手でしょうか。どうすればいいのか…

  • まなさん (30歳・女性)

    勝手に期待してませんか

    公開:2015/05/21

    役に立った:6

    先方には挨拶に行っているんですね。ではなぜ入籍前に両家の顔合わせがしたいと申し出なかったのでしょう。
    何となくの想像ですが、挨拶に行っても全て決定済みの事後報告になっていませんか?妊娠したから結婚します、入籍は○日にします、生まれました実家に里帰り中です、では印象悪いですよ?たとえ二人の間ではこうしようと決めていても、ご両親に話す時には「こうしたいんですが良いですか」という言い方にしないと。

    あと子供が生まれたら喜んでくれるはず、とか結婚式すればわだかまりもなくなるはず、と勝手に期待して思い通りにならないと「非常識な人だ」なんて思うのは筋違いですので。両家のわだかまりをなくしたいならまずは遅くなった顔合わせから提案してみては。
    まぁななさんがドレス着ておめでとう!って言われたいだけなら、友人だけのパーティー(費用は自分達もち)でも良いんじゃないですか。

  • bikonさん (32歳・女性)

    もう一度よく・・

    公開:2015/05/21

    役に立った:3

    失礼かと思いますが、読んでいる限りではあなたのわがまま放題なだけな気がしますよ。
    そもそも妊娠して結婚と順番はどうであれ、きちんと相互のご両親に挨拶の段取りをするのはあなたたちがしっかり段取りしなければいけなかったと思います。
    まずは自分たちでできることをしてから、自分たちのやりたいことをするべきです。

  • usacoさん (39歳・女性)

    残念ですが

    公開:2015/05/21

    役に立った:11

    辛口かもしれませんが、
    先に妊娠をしてしまった時点で「両家仲良く」を自分たちで台無しにしてしまったのでは。

    本来ならば男性の親が出向くものでしょうが、相談もなしで、望んで迎えたお嫁さんじゃないという思いが強いのかもしれません。
    妊娠も入籍も二人で勝手にしたのだから妊娠だろうが出産だろうが勝手にすればいいと思うのも仕方ない気もします。
    妊娠は男性だけの責任ではありません。入籍もしていないのに避妊をしなかった二人が同じだけ非があると思っていました。
    ななさんのお母さんは自分の娘は何一つ悪くないとお考えなのでしょうか。
    でなければ相手の親御さんの気持ちも考えずに常識知らずなどとは言えないと思います。

    両家仲良くはどちらの親もできればそうしたいと望んでいたことだと思います。
    けれどもそうなれない気持ちにさせたのはお二人なのではないですか。
    きちんと手順を踏んで、納得したうえで来て頂いたお嫁さんだったならば、
    彼のご両親がそんな非常識な事をしたでしょうか。
    お二人が非常識な行動をした結果、当たり前の関係が築けないのかもしれませんね。
    一方的に相手を傷付けておいて、不仲は嫌なので自分たちのために仲良くして欲しいなんてなかなか言えることではありません。

    無理に付き合う必要なんてないし、両家が不仲でも構わないと思います。
    今後冠婚葬祭や盆正月の挨拶にも関わらないでいいのだから、
    余計な気遣いもいらないし案外お互い清々するのではないでしょうか。

  • ななさん (22歳・女性)

    もう一度相談させて下さい

    公開:2015/05/21

    役に立った:0

    みなさんの回答感謝します。
    確かにわたしの力不足な所もあるので反省しています。そもそも結婚妊娠前にお付き合いしていること、同棲したいとのこと2人で両家に挨拶しています。それから結婚したいと言う事も話しています。そんな中妊娠がわかり順番はできちゃった婚となりましたがすぐに入籍しました。その時点でわたしの親は男側の親がまず挨拶にくるのが普通だと思っていたようでしたが、来ませんでしたので、私は彼に両家が顔合わせできるよう両親に話してほしいとお願いしました。その後わたしは体調を崩し長期入院となったためそのまま出産までなかなか時間があわず顔合わせもできませんでした。それから出産後、彼の両親に挨拶にいってほしいの?と言われ、来て欲しいと伝えました。それから彼と両親が来てくれると思っていたのですが結局きてくれず、私の母ももういい。となってしまい、今に至ります。
    私の母は離婚しており、私は父と喧嘩状態です。
    わたしはどうすればいいのかわかりません。

  • harukaさん (32歳・女性)

    旦那様はどうしているのでしょうか?

    公開:2015/05/21

    役に立った:2

    2つ目のご相談文まで読みました。
    ななさんの必死な気持ちは伝わってきました。
    ですが、旦那様はどうしているのでしょうか?
    なんとなく、旦那様の協力体制が見られないというか…。
    ななさん自身も、あまり旦那様とよく話し合いが出来ていない?ように感じてしまいました。

    旦那様から先方のご両親に、(ななさんの親に挨拶に行ってほしいという)話は伝わっているのでしょうか。
    そうお願いしても来てくれなかった、とあるのですが、
    それについて、どういう状況なのか、先方のご両親がどういう気持ちでいるのかなど
    旦那様とお話できていますか?
    そもそも入籍や出産の予定日なども、事前にお知らせできていたのでしょうか?

    まだ両家の顔合わせがない状態であれば、
    両家の間をとりもつことができるのは、ななさんご夫婦「2人」で協力しないと難しいと思います。
    男性は、女性に比べて、親となんでも話したりしない人も多いです。
    先方の反応が無いのも、旦那様から先方のご両親に、事情や状況、
    ななさんの思いなどが伝わっていないような感じがしました。

    両家の両親の前に、旦那様とじっくり話して、
    2人で思いをひとつにして、両家の和解、そして結婚式へと進めることが必要だと思います。
    (結婚式の前に、まずは両家の顔合わせを実現させることだと思います)

    まだお若いので色々と分からない事だらけだと思いますが、
    お子様の「母」になったのですから、
    お子様が笑顔で両方のおじいちゃんおばあちゃんと
    気兼ねなく会うことが出来る日々が来るようにがんばってください!

  • まなさん (30歳・女性)

    同棲と結婚は別ですから

    公開:2015/05/21

    役に立った:6

    同棲の挨拶はしていても、それと結婚は別の話ですから。顔合わせが実現しないまま入院になってしまったのも、「だからデキ婚は…」って感じ。自業自得と思います。だって順序を守っていれば良かっただけの話です。結婚を意識していたなら尚更、慎重になるべきでした。妊娠すれば無事に生まれるなんて甘く考えていませんでしたか?


    そして結婚式をしたい理由がいまいち明確ではないのですがどうなんでしょう?今のところ、私が結婚式したいんだから祝ってよ!仲良くしてよ!ばっかりな感じなので、それじゃ無理だと思います。何のために結婚式をしたいのか、両家に仲良くして欲しいのかよく考えてみてください。孫を可愛がってほしいとかの自己中な理由では説得は難しいと思います。

  • ななさん (22歳・女性)

    私と義実家

    公開:2015/05/21

    役に立った:0

    ありがとうございます。確かに旦那との話あいは十分ではないかもしれませんので、今後しっかり話をしていきたいと思います。
    私と旦那でその場を作って顔合わせして頂き、和解していけるようにすることが必要だと改めて思いました。
    1つ、ん?とおもったのは
    私の子供は母にも義実家にも大切に可愛がって頂いております。お義母さんとも仲良くさせてもらっております。

  • みかんさん (30歳・女性)

    どうして欲しいんですか?

    公開:2015/05/21

    役に立った:4

    まず、最初の相談の「出産後お見舞いも来ず、電話もなかった」という表現だと「義両親は孫に無関心で会ってもいない」と大多数の方が感じると思いますよ(^_^;)大切に可愛がって貰っているなんて想像できませんでした。


    で、お子さんは可愛がって貰っているし、義両親とも仲が良いんですよね。それなら別に今のままで良いんじゃないですか?私の親も結婚式で義両親に会ったくらいで、それ以降は一度も会う機会ありませんし。


    それより、結婚式ってお金かかりますけど大丈夫ですか?一般的な挙式披露宴だと300万くらいからですけど。まだお若いし予期せぬ妊娠で、お金に余裕があると思えなかったので…。まさか親からの援助やご祝儀をアテにしてませんよね?友人だけの会費制パーティーでも数十万は自己負担があると思います。それでも結婚式したいかよく考えてみてください。
    個人的には、できちゃった婚で子供が生まれてからの結婚式って会費制くらいが妥当かなと感じます。入籍や出産の時にお祝いしてるのに、さらにご祝儀って負担が大きいかと。

  • ななさん (22歳・女性)

    お金

    公開:2015/05/22

    役に立った:0

    みなさんの回答を参考にどうにか母や旦那とも話をしてみようとおもいます

    出産後のお祝いや連絡がなかったけど、産まれてから義実家へたまに連れていってます。
    説明不足でした。すみません。


    ちなみに、結婚式費用はあります。若いからとかできちゃった婚だからお金が無いとか生活苦しいとか思われがちですがうちに関してはそこは大丈夫です。祝儀を当てにしてる訳でもありませんし。



    みなさん回答ありがとうございました。

  • あんさん (29歳・女性)

    〆られた後だと思います…

    公開:2015/05/22

    役に立った:6

    他の方も書かれていますが、同棲・結婚したいですの挨拶と、妊娠しました・結婚しますの挨拶は全く別物ですよ。

    ななさんはご両家の顔合わせをしたいと思っていても、ご主人が面倒がっていて、義実家にも話をしていないのかなと思います。
    ただ、お子さんが生まれてから義実家に行ったり、義両親に会っているのならその時に、ななさんから直接義両親に顔合わせの事を言えたのでないですか?
    なんだかんだ言っても、ななさん自身も顔合わせを面倒だと思って、同棲の挨拶でOKじゃん!って思っているんじゃないですか?

    ご両家としては、お互いに顔も合わせてないし、素性もよく分からないし、正式な結婚の挨拶もなかった。
    それで両家仲良くなんて、ななさんご夫婦の勝手ですし、都合が良すぎますよ。
    仲良くやって欲しいのなら、間にいるななさんご夫婦が努力する事です。
    若いだのでき婚だの、遠方だの…そんなのは理由になりませんよ。
    キチンと手順を踏んでいるご夫婦もたくさんいます。

    色々と大変だったとは思いますが、それに甘えすぎです。
    そのツケが今になって回ってきたのだと思います。
    新しい家庭を築いたのならば、自立した大人とみなされます。
    若いから…となんでも許される立場ではありませんので。

  • ななさん (22歳・女性)

    あんさんへ

    公開:2015/05/22

    役に立った:0

    若いからデキ婚だから許されるとは思っていません。みなさんおっしゃるとおり私達夫婦がその場を作るべきこともわかっております。実際その場を作ってだんどりしてもなんらかの理由を作ってお義母さん方は来てくれませんでした。

    若いからってデキ婚だからって甘えすぎとおっしゃいますが、若いからデキ婚だからってそういう目で見ているのはあんさんでしょう。
    わたしは若いからとか意識しておりませんし、自分はもう大人だから甘えられないという自覚はあります。

    まあでも、1から全てここに書く訳でもなく一部を書いてそれも私の説明も下手な為誤解されてた事もみなさんあるようですが、それはそんな意見もあるのだと受け止めました。

  • まなさん (30歳・女性)

    子供のイベント

    公開:2015/05/22

    役に立った:3

    両家とも孫を可愛がっていてそれなりに仲良くしているなら、挨拶とか顔合わせとか確かに今更するの?って感じで面倒でしょうね。

    それなら、子供の一歳の誕生会をななさんご夫婦主催で開いて、両家の親を誘ってみてはどうですか。その場で、結婚式をしたいと提案しては?
    費用もあって親に頼る訳でもないようですし、きちんと説明すれば分かってもらえそうですが…。

  • あんさん (29歳・女性)

    伝わってないようですね…

    公開:2015/05/22

    役に立った:7

    なんだか伝わってないようですね…
    若いだのでき婚だの…ではなく、ななさん自身も義実家に行って義両親に会っていた。
    その時に顔合わせの事を言えたのではないですか?
    義両親が何も言わなかったからスルーした。と感じたのです。
    そういう状況に甘えて、面倒な事後回しにして両家に仲良くしてほしいと感じたからです。
    もちろん文章で全てを把握するのはムリです。それはお互いさまです。
    ななさんの真意が伝わっていないように、私の真意も上手く伝わっていないようですね。

    ちなみに私は、若いだのでき婚だのは特に何も思いません。
    あと、段取りをしても義母は来てくれないとありますが、やはりそういう状況を作ってしまった責任はあると思いますよ。
    理由はどうであれ、結果としてご両家の顔合わせが出来ていない事は、一般的には非常識だと思いますよ。
    これで最後にします。
    失礼しました。

  • haruさん (34歳・女性)

    人それぞれですが

    公開:2015/05/22

    役に立った:6

    ご相談とみなさンの回答を読んでいて感じることがあったのでとうこうしました。
    私達は最初から義理親に結婚反対されていました。
    正直夫が自分の親にしっかり意見を言えないので、親から言われた私の文句を逐一報告してくるなどで、余計と

  • haruさん (34歳・女性)

    続きです

    公開:2015/05/22

    役に立った:1

    余計とも義理親が憎らしく感じてしまい、
    その時は結婚を焦る気持ちもあったので、
    もう30過ぎのいい大人が親のいkに振り回されてるのもなさけなくかんじ
    いマままでの婚活も、結婚しようとまでは男性に言われても、自分の親を説得できなくて
    一緒に来て親に頭下げてよという男性ばかりでしたので
    あいさつ後は式場も自分たちで決めて夫の親はいない結婚式をしました。
    わたし自信が兄弟がなく、親もかなり高齢であることから
    花嫁姿を見せたい気持ちが強かったですが、
    結婚式をした一番の理由は夫とけじめをつけて結婚生活したい思いがあり決行しました。
    夫は結婚を親に反対されてだいぶへこんでいて、自信を無くしていたこともあったので
    夫の友人と私の友人、私の親の13人でやりました。
    子どもがいても、できちゃった結婚で結婚3年目に披露宴をしてる夫の友人もいました。
    周りは結婚式をする意味をいろいろ言いますが、
    世間的にうまく結婚して両家の仲が良い人ほどいいがかもしれませんが
    意味付けは2人の気持ちだと思います。迷うくらいなら時間をかけたほうがいいのかもしれませんが自分たちで結婚式をやる意味付けがしっかりできればやっても後悔ないものになると思います。頑張ってください。

  • むつ吉さん (30歳・女性)

    人任せにしない!

    公開:2015/05/22

    役に立った:5

    残念ながら諸先輩方が仰られている通りだと思います。
    まずお付き合い&同棲し始めた時の挨拶まではいいのですが、
    妊娠した時、結婚を決めた時にも二人揃って挨拶に伺うべきでした。
    体調が悪かったのであれば電話だけでも…遠方にいても出来たはずです。
    子供が産まれてからもチャンスはいくらでもあったのに、
    人任せに「会って欲しい」というだけではなく、
    両家が顔合わせできるようにセッティングするのもななさんとご主人の役割でした。

    ご主人のご両親が常識ないというよりも、ななさん夫婦が常識がないと思います。
    そのため両家の間にも溝が出来てしまいました。
    順を追っていないのに、このような状況で「結婚式がしたい!」と言っても、
    ご両家ともに聞く耳を持ってはくださらないでしょう。
    ななさんのご両親が怒っているのはなにも向こうのご両親だけにではなく、
    口には出さないでしょうがななさん夫婦に対しても怒っていると思います。
    そして逆もまたしかり。
    まずは両家のわだかまりを解かなくてはいけません。
    時間はかかるでしょうが、ななさんご夫婦が気持を入れ替えてご両家に謝罪することから始めてみてはいかがでしょうか?

  • ななさん (22歳・女性)

    むつ吉さん

    公開:2015/05/22

    役に立った:1

    回答ありがとうございます。
    前にも書きましたが結婚のときも2人で挨拶いってます。妊娠のことも話しました。それから、その場のセッティングもしました。人任せにはしておりません。

  • 太陽さん (34歳・女性)

    ウェディングドレスはいつでも着られます

    公開:2015/05/23

    役に立った:3

    お子さんは義実家から可愛がっていただいているのですよね?
    とりあえず現時点では万々歳ではないでしょうか。ななさんの心遣いが実ったのですね。ご両家は冷戦状態かもしれませんが、お子さんがそれに翻弄されるのは寂しいですものね。
    自分の物心ついてからのことを考えても、両家の祖父母が揃ったことってあったっけ…?と思います。
    お子さんへ影響がないよう両家で可愛がって貰いつつ、雪解けを待つのが最善ではないでしょうか。
    現代は挙式も幅広くなり、色々なスタイルがあります。40、50歳近くなってされる方もいるから今は横においてもいいのかなと思います。
    ドレス自体はいつでも着られますが、相談内容を拝見すると物理的にドレスが着たいわけではなさそうですし…。もう少し時間がかかりそうですね。

    子はかすがいと言いますし、少しずつご両家の気持ちも変わってくるかもしれません。急がずにとりあえずは両家を訪ねられた時にさりげなく各家の近況報告を混ぜてみるなど、関係性を取り持ってはいかがでしょうか。
    あとこれは蛇足かと思いますが、この掲示板は閲覧される年齢層が限られます。今回のご相談は義両親世代の気持ちを理解する必要があるかなと思うので、◯◯小町など全世代対応の掲示板などで相談されてはいかがでしょうか?
    有益なアドバイスがあると思いますよ。

  • うさみみずきんさん (50歳・女性)

    失礼な両親?本当に?

    公開:2015/05/27

    役に立った:2

    色々なご意見で盛り上がっているので控えようかとは思ったのですが…。
    多分、まさに親世代に近い一閲覧者として経験談をひとつ。

    私自身はお互いの両親に改めて了解を求めることなく同居を始めました。大人なので。いちお現夫を私の両親に紹介はしましたが…許可云々は考えになかったかも。私の方が10才以上年上だったり、部屋が恐ろしく散らかっていたりなどなど、反対される理由は沢山あったはずですが、何故か義母からは全く反対はありませんでした。

    一方、同じ時期に義理の弟が結婚を決め、義母(親は離婚しています。関東在住)は義理の弟のお嫁さん(義妹)の実家(関西方面)から挨拶に来てくれと言われたと聞きました。義母は1人でいくことは難しいと答え、義弟はそれに腹を立てたようで、その後、両家の顔合わせもあったのですが、義母だけ食事がすむとそのまま帰され、義妹のご両親は新居に出向いたとか。さらに結婚式を海外でしたのですが、結局、義母には連絡もなく、義妹のご両親と妹さんは出席したとのこと。ここまで聞くと、挨拶にいかなかった義母は非常識な人、また義妹のご両親も失礼な人と思われるかもしれません。

    義母からその話を聞き、まだ見ぬ義妹に悪い印象を持っていた私たちでしたが、私たちの結婚式をいい機会にしたいと、義弟夫婦に声をかけ、食事をしてみたら、義妹はとても素敵な人。そして義母に対してもとても気遣いができ、何故そんなことになってしまったのか不思議に思っていました。そんな中、義妹のご両親から過分な結婚祝をいただいたので、挨拶にこちらから出向いてみたら…これまたとても素敵な常識的なご両親。
    実際に会って話をして見えてきたのは一体どこでボタンの掛け違いをしたのやらということです。義母は義妹や義妹のご両親にわだかまりがあったようでしたが、そこに私たちが加わり、また別な関係ができたことで最近では母も義妹と仲良くしています。

    多分、ちょっとした行き違いなのかもしれません。旦那様、そしてななさん、お互いの両親のフォローをお互いにし、悪い言葉は伝えないと良いのでは。私は自分の親にお土産などを渡す時には夫からということにしています。少しでもよりよい印象を持って欲しいので。

    縁あって親戚となったのですから仲良く暮らせるといいですよね。そして結婚式も両親揃った式ができることお祈りしています。

  • チャルメラさん (28歳・女性)

    一度

    公開:2015/06/06

    役に立った:0

    どこかのタイミングで両家が集まる機会をちゃんと作ったほうがいいと思います。お子さんもこれから成長する中で、私におばあちゃんはいないの?となってしまうのでは、、

  • Cherryさん (29歳・女性)

    今からでも

    公開:2017/04/27

    役に立った:0

    入籍後もしくは出産後に、ななさんご夫婦から旦那さんのご両親に電話でも直接でもご挨拶をすべきだったかもしれません。
    ご両親ももしかしたらななさんたちからの連絡を待っていたかもしれません。
    両家顔合わせのセッティングをした上で断られたわけでもないですし、今からでもきちんと挨拶に行って両家の間を取り持ってみては?
    私も母に花嫁姿を見せたくて結婚式を挙げたので、お気持ちよくわかります。
    両家の両親が健在であれば絶対式に参加してもらった方がいいです。
    まずはななさんたちから第一歩を踏み出してみては?

  • ひまちゃんさん (29歳・女性)

    夫婦で

    公開:2018/06/30

    役に立った:1

    入籍前に無理にでも顔合わせのタイミングは設けられたはずですよ。。。
    顔合わせしてなくて、里帰り先にお見舞いになんて行きにくいに決まっています。
    なので、向こうの親が非常識というよりは、質問者様ご夫婦が非常識だと思います…

  • モコモコちゃんさん (34歳・女性)

    入籍後でも

    公開:2018/09/30

    役に立った:0

    そもそも、妊娠をきっかけに入籍としても、顔を合わせる機会はいくらでも作れたと思います。
    ご両親はきっとあなたからの連絡を待っていたのだと思いますよ。孫の誕生だって楽しみにしていたはずです。
    旦那さんはどのようにおっしゃっているのでしょうか。
    今からでも、旦那さんと話をしてご両親に連絡をし、両家顔を合わせる機会がもてるといいですね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。