結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ハイジさんさん (27歳・女性)

公開:2011/10/04

結婚式の費用について

11件

役に立った:34

来年結婚を控えている者です。

今結婚式の費用のことで悩んでいるのでみなさんの意見を聞きたく投稿させていただきました。

結婚式の費用は大体お互いの両親が援助してくれるものなのでしょうか。
うちの親はその気でいるのですが、先日父から相手のご両親は一銭も出してくれないのか?
普通は折半とか、多めに払うとか(結納はしません)両家で出して、
返ってきたお金は二人のこれからの生活にって使ってもらうのが普通だと思うよ。
それが全部自分たちで出せって親なの??と聞かれました。

彼自身貯金がゼロなので、それも考えたらやっぱ彼の両親にも出して頂きたいなぁと
思うのですがそんなのこちらから言えるはずもなく、もし顔合わせでその話にならなかったら
どういうふうに決めようかと悩んでいます。
ちなみに彼の両親は結構裕福な方でして、既に結婚されてるご兄弟は盛大に結婚式を
あげたそうです。
この間彼は、結婚式費用が前払いだとしたら彼の親が先に払ってくれる。それは大丈夫だよ
といってたのですが、この意味だと当日ご祝儀から返せって意味ですよね?!

うちの両親は新居の初期費用や家具は出してくれると言ってくれていて
それなのに本当に彼側はなにもやってくれないのかなぁと思うと
不公平というかなんだかモヤモヤします。 
うちの両親もちょっと??と思っているみたいです。

どうしたらうまく伝えれるでしょうか?
ちなみに彼はお金の話が前からあまり好きじゃないみたいで(確かにみんな避けたい部分だけどそんなこと言ってられません。)私がするとうやむやにして終わります。
どうか先輩の方々アドバイスください。よろしくお願い致します。

この質問への回答募集は終了しました

11件の回答があります

  • パンダさん (29歳・女性)

    家によって違うかな?

    公開:2011/10/04

    役に立った:7

    こういう問題って家、家での考え方がありますから、一概に何が普通というのは言えないような気もします。難しいですよね!
    ちなみに私は結婚したいとそれぞれの両親に報告する前に、結婚式費用や新婚旅行費用などすべて貯めていました。うちはあまり裕福ではないので、最初から援助はないだろうなと思っていたので。そのせいか分かりませんが、うちの両親からの金銭的な援助はなかったですね。ウェディングドレスに合わせるパールのネックレスとピアスは用意してくれました。彼のご両親からは、結納金がありました。それもあってか、それぞれの家で結婚式費用をだすか、という話は何もあがらなかったです。
    ちなみに友人は、結納はせず、彼のご両親から結婚式費用の一部について援助、自分の両親からは新生活を始めるにあたっての費用の援助があったそうです。
    すみません、解決法を提示できているわけではないので参考にならないかもしれません。
    ただ、結婚式費用に限らずお金にかかわることは今後も絶対さけられないことです。彼がその話をしたがらないでうやむやにする姿勢は少し心配に感じました。結婚式費用だけでなく、いろいろとお金の問題について、よく話し合っていけるといいですね

  • トリノさん (24歳・女性)

    ごめんなさい。辛口かもしれません。

    公開:2011/10/04

    役に立った:30

    親に援助してもらうのって普通なんですか?
    私は主人とお金を貯めて式を挙げましたし、新居の費用等も二人で頑張りました。両家から援助の話はありましたが断りました。
    結婚は親から独立し、新たに家庭を築くことです。いつまでも甘えるわけにはいきませんし、援助を受けなければ出来ない結婚式なら初めからしなければいいのでは?
    彼はご両親からの援助を受けることを申し訳ないと思っているかもしれません。だからうやむやにしているのかも。
    彼の家が裕福なんて、ハイジさんに分かるのでしょうか。ご兄弟は盛大に式を挙げたかもしれません。でもその費用を全額ご両親が負担したのでしょうか。ご兄弟が少しずつでも返していたとしたら…?そこまでハイジさんに分かりますか?

    費用についての考え方はその家々で違います。「普通は…」なんてことはないと思いますし、私からすればハイジさんの家の考え方のほうが普通ではありません。

    彼の貯金がなく不安に思うなら、結婚はやめたほうがいいです。貯金ができるまで延期したらどうですか。はっきり言ってハイジさんはご両親に甘えすぎです。親としては援助してあげたいと思うのでしょうが、それを彼の家庭にも求めるのは間違っていると思います。

  • ☆えり☆さん (28歳・女性)

    ???

    公開:2011/10/04

    役に立った:35

    私はハイジさんのご両親やハイジさん自身の考え方に疑問を感じますが…。
    「援助するのが当たり前」「援助してくれるのが当たり前」みたいな感じが伝わってきます。

    援助を当たり前とすることは、普通ではありません。

  • るん。さん (34歳・女性)

    二人で決めること

    公開:2011/10/04

    役に立った:5

    結婚すると決まったら突然お金の問題が出てきますよね。
    顔合わせの費用、式、新居…これからそんな話しばかりになります。

    親に相談も大事ですが、まずは二人がどうしたいか?ではないでしょうか。(これはお金の問題に限らず…)

    何が常識かってとても難しいです。何よりハイジさんがどうしたいか、それについて彼氏さんがどう思うか…さしあたって結婚するまでのお金のことについて意見を共有しておかないと、周りに振り回されます。

    でもそれは二人がどうしたいか決めていないからであり、周りのせいではありません。
    ちなみに私たちは、最終的には多少の援助はありましたが手はつけませんでした。

    個人的にはご両親の強い要望がないかぎり年齢的にも分相応(=自分達でできる範囲)の式にすべきでは、と思います。

  • はてさてさん (34歳・女性)

    考え方かな~

    公開:2011/10/05

    役に立った:6

    結論から言うと、親が金を出すのが違ってるわけではないと思います。
    昔は嫁に行くのに支度金などあったし、結納や仲人をたてる方も今もいると思います。
    今は時代的にはぶく方が多いですが・・。
    ですのでご両親が昔の考えをお持ちなら、そのように言われても無理は無いと思います。
    しかし、先輩方が言われてるように結婚とは独立であり、やはり式の費用は自分達でだすべきなのが現代の一般的な考えだと思います。
    (長男の嫁で相手の家に入ってしまうなら別ですが・・。それならやはり多少は相手も出さないと・・。この場合は嫁入りですが)

    まぁ、貯金が無いなら貯めてからでいんじゃない?または自分達の経済力に相応しい式にするか。

    つーか親の金を当てにしてる時点で、今後の生活大丈夫かい?って感じです。
    19や20歳なら解るけど27歳でしょ?
    ちょっと考えが甘いかな・・。
    金が無いならやらなきゃいいのに・・。
    相手も貯金ないなら結婚するなよって感じ。でき婚だとしても、式なんて金貯めてからやりゃいいんだよ。

    と思うおばちゃんでした。

  • ハイジさんさん (27歳・女性)

    投稿者です

    公開:2011/10/05

    役に立った:1

    みなさん厳しい意見ありがとうございました。
    確かにそうですよね。

    私が甘かったです。

    もう少し貯金してからにしようかと考えることができました。

    ありがとうございました。

  • いろいろさん (34歳・女性)

    その家によって考え方は色々です。

    公開:2011/10/05

    役に立った:3

    我が家もハイジさんと似たようなパターンです。
    引越し費用に、結婚お祝い金に、披露宴費用にと分割して500万円ほど
    自分の親から頂きました。
    私自身貯金をかなりしており、充分それで賄えるだけはあったのですが、親のスタンスとしては「貯金はあなたたちの資産。結婚式で使ってしまうのは勿体無い。大事にしなさい。」
    というので、何度か断ったものの「どうしても出したい」とのことだったので有難く頂戴しました。
    (いい歳をして…と一般的には思われると思いますが)
    その際に「彼のおうちからは何もないの?」とたびたび問い詰めるように聞かれ、
    非常に答えにくい思いをしました。
    「わからないよ…あちらにはあちらの考えがあるから」と言うしかないですよね。
    彼のおうちは事業をやっており、売り上げは凄く上げているようですが、
    どうも内内での資金繰りは大変なようです。(設備投資など)
    私も彼のおうちからは頂かないよう考えていたのですが、
    ただ彼が彼のご両親に、私の親から資金援助を受けたことを報告すると、
    彼のご両親も「嫁にもらう側が何もしないわけにはいかない…。少ないけど足しにして」と数十万円のお祝い金を包んでいただきました。
    何とか捻出していただいたお金だと思いますので、大変心苦しく、申し訳なく思いました。
    片方の親が資金援助をすることで、もう片方の親にプレッシャーをかけてしまうこともあるのだなと反省しました。

    お金のことは難しい問題ですから慎重に話し合ってくださいね。
    自分の親の考えばかりまともに受け取っていては、関係性にしこりを残しかねません。

  • ちょこさん (35歳・女性)

    私の場合。

    公開:2011/10/05

    役に立った:4

    私も来年、挙式予定です。私と彼は結婚を決めた時に、
    「お互い自立した大人なんだから、親に頼らず二人で頑張ろうね」
    と約束し、彼もコツコツと貯金を始めてくれています。
    やっぱり結婚式の費用はかなり大きいので不安もありますけど、自分達の事であり両親への感謝の場でもあるので、親には頼らず頑張るつもりです。

    これから準備とか大変ですけど頑張りましょうね☆

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    まずは。

    公開:2011/10/07

    役に立った:2

    今までの意見にもありましたが、初めから親は頼らず、すべて自分たちで行える程度の式で考えた方が良いと思います。
    そんな小さな式ではちょっと??とか、ということであれば、貯金をしてください。

    私の時の場合ですが、自分たちで式と、旅行のお金は全て出しました。
    新居でかかるお金なども自分たちで出しました。
    それらをすべてあわせると500万くらいはかかったかと思います。

    その後、両方の親が200万ずつ(計400万)援助をしてくれ、
    お祝儀なども自分たちのものになったので、ほぼ戻ってきました。

    今貯金出来ないと今後の生活もとても不安です。

    2人で頑張ってください。

  • sachirinさん (33歳・女性)

    それぞれの家次第ですよね

    公開:2011/10/08

    役に立った:1

    私たちの場合はお互い社会人経験も長く、貯蓄もあったので、自分たちで結婚式を行うことが可能でした。
    そして、自分たちの貯金でまずは賄える範囲ということで、式場やプラン等も選定しました。
    でも、結局話が始まってみると、両家から十分なお祝いと支度金を頂き、ご祝儀も結局自分たちですべて受け取ることになったので、最終的には自分たちの貯金から切り崩すことはほとんどありませんでした。「自分たちですべてやる」という前提では始まったものの、結局のところ「親の援助を受けている」ということは間違いないので、(断ったわけではないですから)親の援助をあてにするという事自体が甘えだとか間違っているとは思いません。ただ、気持ち的な問題で自分たち、とくに彼に全く貯金がなかったら、最初から身の丈にあったプランを選んでいただろうな、とは思います。
    ちなみに両親がほぼ全額出したカップルも知っていますが、その場合はご祝儀は費用を出した親に渡すのが「普通」だと思います。
    ただ、ご祝儀や費用負担って「普通と比べてどうか」というよりは「本人同士および両家両親が納得しているか」が一番大事なポイントだと思います。

    彼はお金の話が好きではないという事ですが、結婚式や今後の生活にお金の問題は避けて通れませんし、うやむやのままでは何も進まないと早くわかってもらわないといけないですね。
    それに、ハイジさんのご両親の不信感を解消することも大事だと思います。

  • まいさん (26歳・女性)

    私の場合は

    公開:2011/10/12

    役に立った:1

    こんにちは☆
    私も来年式を控えています。私達の場合はお互いの両親からの援助は最初からお断りしていました。
    結納もしていません。
    頂いてしまうと式についての口出しが多くなり、もめることがあるのではないかと心配になったからです。
    今節約と貯金を頑張っているところです。
    盛大な式より二人で頑張ってあげた式の方が心に残るのではないでしょうか。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。